お賽銭をいくらあげようか悩んだことはありませんか?
実はお賽銭には縁起のいい硬貨、金額というものがあるのです。
硬貨や金額には語呂がついており、げんを担いで気分良くお賽銭ができます。
今回の記事では、お賽銭であげるべき縁起の良い硬貨と金額を紹介!更に、縁起の悪い硬貨と金額も紹介しますので、神社仏閣の参拝時には参考にしてください。
・縁起がよい硬貨と金額
・縁起が悪い硬貨と金額
目次
お賽銭の意味とは
お賽銭は、神様や仏様に日頃の感謝を伝えるために、お金をお供えすることです。
一般的にはお願いをする場所としても考えられており、願いを伝えることや、願いが叶ったことへのお礼としてお金が納められています。
縁起がいい硬貨と金額
縁起が良い硬貨は5円玉とされています
5円は読んで字の如く、『ご縁』を意味しており、お賽銭をするうえでとても重宝されているのです。
また5円と50円は穴が空いていることから、見通しがよい縁起物としても知られています。
5円を使った縁起がいい金額
ここでは縁起がよいとされている5円玉にまつわる金額を紹介していきます。
全ての意味は語呂で作られていますが、げんを担ぐという意味でも効果あり!
金額(5円の枚数) | 金額による語呂の意味 |
---|---|
5円(5円玉1枚) | ご縁がありますように |
10円(5円玉2枚) | 重ね重ねご縁がありますように |
15円(5円玉3枚) | 十分ご縁がありますように |
20円(5円玉4枚) | 良いご縁がありますように |
25円(5円玉5枚) | 二重にご縁がありますように |
30円(5円玉6枚) | 安定と調和のとれたご縁 |
35円(5円玉7枚) | 再三ご縁がありますように |
40円(5円玉8枚) | 末広がりにご縁がありますように |
45円(5円玉9枚) | 始終ご縁がありますように |
50円(5円玉10枚) | 五重の縁がありますように |
55円(5円玉11枚) | いつでもご縁がありますように |
55(ごごだけに)
5円の用意が少し大変ですが、更に高いご縁を目指す方にはオススメです。
金額(5円玉の数) | 金額による語呂の意味 |
---|---|
105円(5円玉21枚) | 十分にご縁がありますように |
125円(5円玉25円) | 十二分にご縁がありますように |
485円(5円玉97枚) | 四方八方からご縁がありますように |
50円玉にも良い語呂がある
50円玉1枚には、 5円玉10枚分と同じ「五重の縁がありますように」の語呂が付けられています。
5円玉がお財布に少ない場合はお賽銭に50円を利用しましょう!
夫婦やカップルは1円玉も使おう
11円や21円、31円といった数は夫婦やカップルに良い金額だと言われています。
その理由は、割り切れない数字だから!
割れない数字であることから、別れないといった意味を持つとされているのです。
小銭だけじゃない「1万円も効果あり」
1万円の万円を逆から読むと円万になります。
円万(えんまん)➡︎円満ということで、1万円は「すべて円満におさまる」といった縁起の良い数字だと考えられています。
高価なのでなかなか手がでませんが、お財布に余裕がある時は是非お試しください。
避けた方がよい硬貨と金額
縁起がよい硬貨や金額もあれば、縁起が悪い(避けた方がよい)硬貨や金額もあります。
げんを担ぐという意味でも気持ちは下がってしまいますので、気分良くお賽銭をするためにも縁起に悪い硬貨、金額は避けましょう。
10円玉と500円玉は使わない
10円と500円はお賽銭には縁起がよくない硬貨だと言われています。
その理由は
10円玉は、とおえん(遠縁)と言われ、縁を遠ざけるという意味を持っており、
500円玉は、これ以上の硬貨がない=これ以上の効果がないという意味を持っているからです。
語呂とはいえ、意味を知るとマイナスイメージが更にわきますね。
気持ちよくお参りをするためにも10円と500は使わないようにしましょう。
縁起が悪いと言われる金額
縁起が悪いとされている金額は以下の通りです。
金額 | 金額による語呂の意味 |
---|---|
65円 | ろくなご縁がない |
75円 | なんのご縁もない |
85円 | やはりご縁がない |
95円 | これでもご縁がない |
なんとも気持ちの上がらない語呂ですね。。。
気分的にも運が無くなりそうなので、やはり縁起のよい金額を納めた方が良さそうです。
まとめ
お賽銭の縁起には、硬貨や金額による語呂が使われています。
縁起の良い硬貨や金額を知ると、語呂の意味がわかり、しっかりとげんを担ぐことができるので、気分良くお賽銭をする事ができます。
逆に、縁起が悪い硬貨や金額の語呂は、気持の面でもマイナスのイメージを受けるので、できるだけ避けたいものとなっていました。
お賽銭をする際は明るいイメージで行った方が、効果も大きいでしょうから、硬貨や金額には気をつけたいものですね。