現在、世界的にコロナウイルスが流行っており各国の地域で猛威を奮っています。
テレビでは連日、感染者数の拡大が報道されており、未だに終息の目処は立っていません。
自粛ムードが全国的にも漂っており、場所によっては自宅待機などの処置が行われているところも。。。
今回はそんな状況の中でも、安心してできる「瞑想の効果」を紹介させていただきます。
瞑想はコロナウイルスが広まっている中でも大きな効果が期待でき、今の状況下でもしっかりと役に立ちます。普段瞑想をしない人にも必ず役に立ちますのでぜひ参考にしてください。
・瞑想とは
・初心者でもできる瞑想法
・コロナウイルスの感染拡大事にも役立つ瞑想の効果
瞑想とは
瞑想は姿勢を整えて目をつむり、呼吸を整えて集中することです。
現在では多くの著名人が生活に取り入れていたり、大手の企業でも事業の一貫として利用しているところが多くあります。
自粛中だからこそ瞑想しよう!
今の状況では、自粛にともない自宅での待機を要請されている方も多いと思います。
「自宅待機ヒマ。」「何していいかわからない。」
といった理由から、自宅での過ごし方に自然とストレスをためることも増えるでしょう。
瞑想はお金がかからず、場所を選ぶ必要もありません。
ストレスを軽減することもできる瞑想は、まさに今の状況にぴったり!
一種の心のトレーニングにもなるので、会社などに復帰した際も、以前より強いメンタルを持って仕事や勉強に打ち込むことができるのです。
初心者でもできる『サマタ瞑想』
ここでは初心者の方でも簡単にできるサマタ瞑想のやり方を紹介します。
- 座って目を閉じる
- 体の力を抜く
- 呼吸を整える
- 息を吸って吐くまでに数字を心の中で数える(息を吸って吐くまで1つの数字を数えます)
瞑想することで期待できる効果
コロナウイルスが拡大している今、瞑想をすることで以下の効果が期待できます。
- リラックスして不安を取り除く
- 情報に流されない
- 落ち着いて行動できる
リラックスして不安を取り除く
瞑想することは、一つのこと(呼吸や数字の数を数えるなど)に集中して呼吸をととのえ、余計なことを考えない方法で、頭に浮かんでくる雑念などを消し去ることができ、無駄なストレスを取り除くことができます。
リラックスして、余計なことを考えないようになれば、「いつどこでコロナウイルスに感染するかわからない。」といった不安や、コロナウイルスが引き起こしている社会への不信感や疑念といったことを無駄に心配する必要もなくなります。
情報に流されない
テレビのニュースだけでなく、現在はSNS上でコロナウイルスに関する情報が多く出回っています。
有益な情報もありますが、中には我々の不安感を更にあおる「フェイクニュース」も存在。
「フェイクニュース流すなよ!」といっても、フェイクニュースの流出を止めることはまず難しいです。
そこで大切になってくるのは巷に流れている情報に関して、私たちがどう受け止めるか
しかし、一日中コロナウイルスの話で持ちきりで、コロナウイルスの脅威の最中にある私たちは、コロナウイルスに関してとても敏感に反応するようになっています。
この振り回される状況は、思考の低下にも繋がっており、新しい情報があれば手当たり次第仕入れるといったことで社会全体に被害を与えることも。
瞑想はリラックス効果を持っており、頭を落ち着かせ人に冷静な判断力を与えてくれます。
瞑想をすることで全ての情報をうのみにするのではなく。「果たしてこの情報は本当?」といったん立ち止まって情報の必要性をしっかりと考えることができるようになるのです。
落ち着いて行動できる
瞑想でリラックスして冷静な判断ができるようになると、「どのような行動を心がけるべきか、実際にどう行動するか」と行動も自然と落ち着いてくるようになります。
特に子供がいる家庭では、両親の行動が家族全体に影響しますので、親が落ち着いて行動することは家族を守るためにも必須。
コロナウイルスの拡大を防ぐのも広げるのも、私たちの行動にかかってきていますので、常に冷静な判断で行動していきたいものです。
まとめ
コロナウイルスが流行っている今、社会全体がピリピリとした雰囲気になっています。
社会全体を変えることはできませんが、瞑想を利用して一人一人のストレス緩和や、行動を変えることは可能です。
瞑想には自分のメンタルを強くする効果も期待できるので、この自粛中を利用して自分を磨くこともできるので、逆に一つのチャンスとして捉えて少し気持ちを楽に持つようにしましょう!